代表取締役社長 石原 光子
以下にリンクしている動画に、自分の整理箱を作成したいきさつやポイントを絞った紹介をしていますので、ご視聴ください。
〇 私の基本情報
名前や生年月日だけでなく、健康保険証やパスポート、運転免許証などの記号・番号を記入するページです。
動画でも説明していますので、ぜひご視聴ください。
〇 家系図
相続などを円滑に進めるためも1つの方法として、家系図を作成するページになります。
〇 かかりつけ医院
将来的に介護サービスの利用申請などをする際に、かかりつけ医院の記載があることで、適切に対応してもらえます。
〇 緊急時
自分に万が一のことがあった時に、看護・介護をお願いしたい人を記載するページです。
〇 告知 終末医療について
あなたが重病になった時、病名や余命の告知を希望するか、回復の見込みがない状態で延命治療を行うか、そのことが分かれば、家族や周りの人の負担を軽減することができます。その意思を書き込むページなります。
〇 預貯金口座
口座を持っている金融機関を書き出して整理するページになります。
〇 引き落とし口座
金融機関の口座から自動引き落とし(口座自動振替)状況を整理し、記載するページになります。
〇 生命保険関係
生命保険、医療保険など契約している保険を整理し、記載するページなります。
〇 自動車保険、火災・傷害保険
自動車保険、火災・傷害保険など契約している保険を整理し、記載するページなります。
〇 有価証券など
有価証券などの所有する金融資産について整理し、記載するページになります。
〇 不動産について
今住んでいる自宅はもちろんのこと、所有している土地・建物、資産運用のために貸している土地・建物について整理し、記載するページになります。
〇 借入金・ローンについて
ローンを含めた借入金を整理し記載するページになります。
〇 貸付金について
貸付金の記録を記載するページなります。
〇 葬式・相続について
生前予約をしている場合にはその連絡先を、していない場合には自分の希望を記載するページなります。
〇 お墓について
先祖のお墓を守るのか、自分のお墓を建てるのかなど、お墓について考えてながら記載するページなります。
葬式・相続について紹介している動画になります。ぜひご視聴ください。
〇 大切な人へのメッセージ
残される家族や友人など大切な人へのメッセージを記載するページなります。書ききれない場合も考え、備考のページを含めて5ページありますので、そのページも活用してください。
商品の詳細
石原10年日記についてより詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください。
また、商品のご購入を検討されている方は「オンラインショップ」もあります。